広島県広島市のmorimo pastry
素人が2日でプロ級になるマスタークラス開校

7~9種類の洋菓子が2日間でプロの技術を習得出来るマスタークラス。

【LINEで相談をする。】
お菓子作りのスキルを身に付けて、リピーター客を増やしたいと思っている飲食店・カフェオーナーのあなたへ

周囲の飲食店と差別化し映えるケーキが提供でき、今より1.7倍の販売価格を付けれる様になるお菓子作りの本質が学べる動画講座を受け取って頂けます。

【今すぐLINEで相談をする】

食後のデザートで他店と差別化したいけど・・・

*デザートで客単価を上げたい。
*今より高単価なデザートを増やしたい。
*デザートのクオリティを高めたい。
*料理は提供出来てもデザート作りの自信は無い。
*実はデザートを学んだことがない。
*映えるスイーツケーキで女性客を増やしたい。
*じっくり技術を学ぶ時間がない。
そう思っていてもどうして良いか分からない。
そんなお悩みありませんか?
飲食店を家族経営してきた経験を持ち、その後オーナーパティシエールとなり洋菓子店
経営をしている私が
♦実際に累計10万個売れた商品や
♦デパートの催事で何度もオファーがあった人気商品を生み出したり
♦メディアから注目される映えるケーキを作り出している
レシピや仕込み方法など、
素人がレッスン取得後にパティシエが作るようなデザートを再現できて、
周囲の飲食店と差別化し、高単価な価格のデザートを提供出来るお菓子作りの本質が学べる動画講座を
今だけ無料で受け取って頂けます。

7~9種類の洋菓子を2日間で習得。

プロの技術を習得する場合、2~3年間の長い期間と高い受講料を支払って製菓学校に通うか、洋菓子店勤務をして見習いから修行を積んでいく必要があります。
しかし時間に余裕もなく、プロのような技術を早く習得出来る場所がありませんでした。
このマスタークラスを開催したのは、飲食店経営をしていた私が、お客様に満足していただけるデザートがご提供したいとずっと悩んでいたからです。

【LINEで相談をする。】

海外で学んだ知識。

実際にお菓子教室で学んだだけでは、プロとして仕事に活かしていくのは難しいのが現実だと思います。

私が述べてきたように、日本で洋菓子のプロの技術を学べる場所がないと落胆した私は、何か月も調べて海外のマスタークラスを見つけたのです。
そして海外の色んなトップパティシェのマスタークラスレッスンを受講しました。

海外ではトップのパティシエが一般の方にマスタークラスレッスンを開くのは主流で、そのパティシエのスペシャリテ(自信作、代表作)を公開するのも一般的です。
そして一般の学んだ方たちはその国で素敵なカフェなど沢山の人がお店を開いています。

それで私は、世界のトップパティシエたちが教えている最先端の技術を、日本でも短期間で習得できる技術を体験していただきたいと思って、マスタークラスを開催しています。

あなたの事業で差別化するには。

あなたがスイーツレッスンの講師であれば、生徒様の集客に頭を悩ませているかもしれません。
洋菓子店に並んでいるようなケーキを一般の生徒様に最短で学んで頂くマスタークラスレッスンを取り入れれば、高単価なレッスン料金にしていくことが出来ます。
また、パティシエでも学びたいようなクオリティーの高い技術を習得すれば、客単価が上がることで、余裕のあるスケジュールにすることが可能となります。
その結果、短期間でクオリティーの高い技術を学べるために、生徒様からも喜んでいただけるあなたの教室に変化させることが出来るのです。その仕組みを是非受け取ってください。

【LINEで相談をする。】

製菓テクニック【ピストレ】

ピストレ作業を一般の方にお伝えするレッスンは日本ではほとんどありません。
一般的な製菓技術に比べて、高度な知識と技術が必要だと思われているので、プロでも使われる方は少ないです。
ピストレとはケーキの表面に霧状のチョコレートを吹き付けることを言います。
ベルベットの様な質感が出て、鮮やかな色を付ける事も出来ます。
高価で芸術的なケーキを仕上げる際に用いるピストレ作業。
なかなか洋菓子店でも見かけるのが少ないのもこの理由です。

ただ、この作業を習得出来れば、洋菓子の最高技術が習得出来たといっても過言ではありません。
ぱっと目を引く綺麗なケーキの仕上げをご覧いただけたら納得されると思います。

本来大きな機材が必要なピストレです。
しかし、大きな機材を使わなくても仕上げられる方法をお伝え致します。
自宅のキッチンや厨房でも仕上げられますので、是非学んでもらいたいポイントです。

仕込みの作業方法

2日間のうち、1日目は仕込み、2日目に仕上げていくという工程にすることで、プロの仕込み方をお伝えします。
このレッスン方法は世界のマスタークラスと同じスタイルです。
普通のお菓子教室では伝えられない、私がプロの洋菓子店オーナーとしての仕込み方をお伝えします。
飲食店経験を元に、生のフルーツのロスをなくすケーキの作り方や、冷凍の仕込み方、ストック方法などもお伝えします。

ご自身がご自宅に戻られて作る際、再現できるまでをサポートしています。
私自身不安な時、分からないことがあった時、質問できる師匠が居なかったので、不安を払拭出来るようにサポート致します。

累計10万個販売している人気の商品が学べる。

洋菓子店が一般の方にレシピを提供することがない世界。
何故かというと、そのレシピを見ると誰でも開業できてしまったり、自分のライバルになってしまうと思うからです。
レシピと作り方は何年も修行して身につけるものという昔ながらの考え方が今も残っています。
当店では
・習ってもらったメニューはそのままご使用可能。
・10万個売れたレシピをご提供。
・デパート催事で何度もオファーがあった人気商品レシピをご提供。
・メディアから注目の映えるケーキのレシピをご提供。
・すぐにお客様にご提供できるレベルの技術とメニューが完成。

LINEで相談をする

受講者さまの声

  • 40代 女性 イタリアンレストラン経営

    以前からお菓子作りに興味があったのと 働いているお店で可愛くお客様に好まれる様なお菓子が自身で作れたら良いなと漠然と考えていたものの何からしたら良いか全くわからなかったので素人が2日間でプロの様にデザートが作れるようになるというのに惹かれま...

  • 20代 女性 オーナーパティシエール

    2日間で7種類のケーキを仕込みから仕上げまで、教えていただけるところに興味をもち参加しました。 まだまだ練習は必要ですが、ピストレ・その他たくさん学ぶ事が出来てよかったです。 結婚・出産・育児・家庭の事情などで、夢を諦めている人に勧めたいで...

  • 40代 女性 主婦

    私はほぼお菓子について独学で素人同然だったので、使う材料の知識やちょっとしたポイントなど技術以外にもたくさん学ばせて頂きました! 実際に帰って自分でも作り、箱を開けて感動。食べて美味しい♡と喜んでいただけるようになりました。

  • 30代 女性 自宅お菓子教室講師

    複雑に見えても作るのが簡単だったのと、7種のケーキを一度に仕込んで、一気に仕上げていくというのが初めての経験だったので新鮮でした。 日本の洋菓子店の常識と違っていて・・・? 特に大きく店舗数も多いところでは、作る工程の専門性が出ていて、ひと...

もっと詳しく見る

Q マスタークラスとは何ですか?

【 回 答 】
最先端の洋菓子の技術を仕込み方法から仕上げまで、最短でマスター出来るという2daysレッスンです。
当店では、生菓子に特化したCAKEクラスと焼き菓子に特化したBAKEクラスがあります。
どちらかを受講していただいても構いませんし、両方受講していただいても良いです。

Q お菓子作りが初めてでも参加できますか?

【 回 答 】
はい。大丈夫です。
その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えしていきます。
実際に全くお菓子作りは初めてという方も以前受講くださっています。

Q レッスン後のアフターフォローはありますか?

【 回 答 】
受講後6か月間は何度でもご質問をお受けしています。
ご自身でお菓子を作れるようになるまでフォローさせていただいています。
ご自宅に戻り作られた際、分からない点は何度もLINEやZOOM、お電話などでお答えしています。
ご自身で作れるようになるまで質問して頂いて構いません。

Q 男性でもレッスンは可能ですか?

【 回 答 】
男性でも女性でも構いません。年齢も何歳からでも始められます。

Q レッスン日は決まっていますか?

【 回 答 】
お客様とレッスン前に打ち合わせをさせていただき日程を決定しています。

Q お菓子作りに対しての不安や悩みを質問できる時間はありますか?

【 回 答 】
お菓子作りに関する不安や、悩んでいることを事前にヒアリングさせていただいてからレッスンに入ります。

【マスタークラスCAKEのレッスンメニュー】

6種類7品のCAKEをマスターしていただけます。
ガトー(小さなケーキ)、ホールケーキ、ピストレを用いたケーキ、グラサージュ(鏡のようにツヤツヤした仕上げ)、フラワーに見立てた細工など。更にそれぞれのアレンジ方法もレクチャー。アレンジすることでご自身オリジナルのケーキも作れる様になります。

生菓子に特化したCAKEレッスンメニューは
こちら

CAKEメニュー

【マスタークラスBAKEのレッスンメニュー】

焼き菓子に特化したBAKEレッスンメニューは
こちら

BAKEメニュー

受講されたその後のご様子をうかがいました。

20代 オーナーパティシエール

オーナーとして洋菓子店を営んでいても、ワンパターンなケーキのご提供しか出来ていなかったと振り返られています。今ではピストレを使うケーキをご提供したり、学んだレシピのケーキを販売されています。その他にも製菓技術の質問、ラベルプリンターの作り方などのフォロー、またご希望の方にはスキルアップの技術講習に参加いただき、今も新しいメニューの開拓に励んでいらっしゃいます。

40代 オーナーパティシエ

学ばれたあと、そのままのレッスンメニューを新商品として取り入れていらっしゃいます。常連様の他にも女性のお客様から好評で即完売されているようです。マスタークラスご参加の方たちのスキルアップ講習も定期的に開催していますが、こちらも積極的にご参加くださり、お店に活かされています。店舗の設備も投資されて多くのケーキを販売されていらっしゃいます。

40代 女性 イタリアンレストラン経営

以前はレストランのデザートは業者さまから仕入れられるもので賄っていらっしゃいました。今回学ばれたことでスイーツにも力を入れるため、設備投資の最中です。テイクアウトも出来るように小さなショーケースも購入し、可愛いスイーツを並べられるように準備を進めていらっしゃいます。

40代 男性 ウエディング式場 経営

挙式がないお日にちを利用したティーサロンを運営したいとレッスンにご参加されました。

アフタヌーンティーのご提供、ちょっとした挙式のウェルカムスイーツなどにも活用されています。

またスイーツのブランドを作られて、プリン、焼き菓子の販売も始められ、催事イベント、商業施設など販路を拡大されています。販売方法の細かなご相談などサポートとして関わらせていただいています。

60代 女性 カフェ経営

お料理に定評のあるオーナーさまですが、お菓子作りは一度も習われたことがないとご参加くださいました。

お料理同様、スイーツも真摯に学ばれ今ではとってもハマっていらしゃるご様子。この度初めてクリスマスにクリスマスケーキの販売をされました。沢山のご予約で大変そうでいらっしゃいましたが、スイーツの定評もいただける日が近そうです。

30代 女性 お菓子教室 自宅講師

パティシエール経験もお持ちの先生ですが、ピストレ作業を習得されたことで、早速ご自宅レッスンに取り組まれています。講習料も以前の2.4倍の料金設定で生徒様にご参加いただいているそうです。なかにはピストレを習得したいとパティシェさんがご参加くださるまでになりました。

Master classのことで分からない事や、ご相談がある方はLINEで相談をするをタップして下さい。

・お店のデザートで女性客を増やしたい。
・デザートのレパートリーが少なくて悩んでいる。
・ケーキ屋さんのようなデザートが作りたい。
等の目標があれば、LINEで相談をするをタップして下さい。

いますぐLINEで相談をする。